2014 春の大散財祭り その2 2014年03月15日 カメラ というわけで(だから、どういうわけだっていうの・・・)MADOKAも一緒にヨドバシドットコムの箱の中に入っていました。 レンズの絞り情報などは、反映されませんが、オートできれいに撮ってくれます。このあたりはキャノンよりソニーの方が簡単かもしれません。とりあえず、まだ、一般車両は渡ることができない松川浦大橋付近で撮ってみました。おまけに、夕景。ISO3200のノイズをお楽しみください。黒いところをトリミングしたのみ。三脚のハンドルが写ってしまいました。想定外に注意ですね。
四畳半島 みなさん今晩は。一気に行ってしまいました。これも消費税導入の恩恵でしょうか?でも、その分今後はしばらくなにも増えなさそうですけど。カメラの改造もいってみたいですね。これなら、修理と言うことでそんなに物議とならなそうです。もちろん、新規購入は、危険と隣り合わせです。
四畳半島 やはり増税に背中を押されましたか?な、何に散財なされたのでしょう????ところで、今月22日は、相馬天文館さんで観望会を企画しています。ご都合つけばいかがですか?ただし、我が同好会は行いが悪いのでお天気には恵まれませんけど・・・・。
相馬天文館 なんか呼ばれたような気がして・・・・私も、レンズ付き6Dヨドってしまいました。そして昨日、改造して戻ってきました。明日晴れれば、ファーストライトです。今月は、またいろいろポチッたので、来月には楽しいことになりようです。
四畳半島 みなさんすごい勢いですね。私の散財など、所詮部品レベルであると家のものに再度宣言しようと思います。年末年始は、EOSkissX7iを狙って値段を見ていました。年始になって急に値段が上がったので、停滞していたらα6000の登場と相成りました。とにかく使ってなんぼですものね。でも今夜は寒い…。館長さん、明日晴れたら改造の威力を見せつけてくださいな。
この記事へのコメント
もも
おお~円形魚眼!!
一個は欲しいアイテムです~
サイエンス
こちらも赤外改造一眼やら鏡筒やらが
増えて,物議を醸しております・・・。
四畳半島
一気に行ってしまいました。これも消費税導入の恩恵でしょうか?でも、その分今後はしばらくなにも増えなさそうですけど。
カメラの改造もいってみたいですね。これなら、修理と言うことでそんなに物議とならなそうです。もちろん、新規購入は、危険と隣り合わせです。
もも
実はワタシも増税前に散財してしまいました(苦笑)
四畳半島
な、何に散財なされたのでしょう????
ところで、今月22日は、相馬天文館さんで観望会を企画しています。ご都合つけばいかがですか?ただし、我が同好会は行いが悪いのでお天気には恵まれませんけど・・・・。
もも
今頃やっとEOS6Dです~
と、勢いでレンズもヨドってしまいました。、
四畳半島
もも
年末年始に底値になったので品薄になったようです。
そこから再値上げしたところで購入・・・
ま、欲しいときが買い時ということで~
相馬天文館
私も、レンズ付き6Dヨドってしまいました。
そして昨日、改造して戻ってきました。
明日晴れれば、ファーストライトです。
今月は、またいろいろポチッたので、来月には
楽しいことになりようです。
四畳半島
もも
今夜天文館さんにおじゃましようかな?
と思っています~大丈夫でしょうかしらん?
四畳半島
四畳半島
もも
昨夜はお言葉に甘えてお邪魔させていただきました。
楽しかったです~
四畳半島
こちらの活動もマンネリの一途なので、楽しく過ごさせていただきました。また機会がありましたらよろしくです。